誰かがいるからできる。 誰かのおかげで気付ける。
こんにちは!生き方がわかる星読み・占星術師の神﨑さおりです。
近所の小学生の子たちが続々帰宅してきてる~!!
賑やかな声が聴こえてきていて嬉しいです(^^)
この原稿書いている今、
外からめっちゃ元気な声がします。
わが家の前で遊んでるのかもです☆
子どもの声って本当にいいよねぇ。
・・・なんて、
子どもを愛でるようなこと
言ってる私ですが、
昔は子どもと全く縁がないというか、
視界に入ってない大人でした。
自分のことばっか考えてたのかもです。
新卒で就活してた頃は
「すぐ彼氏と結婚して多分辞めるし、
働けるならどこでもいい」くらいの投げやりな就活。
そんなカスみたいな状態だった私の将来の可能性を
見抜いてくれた会社に奇跡的にめぐり合ってスルっと入社。
入社してから、
いわゆる「優秀な人材」に囲まれて、
営業の仕事を通じて人間性が鍛えられまくり・・・。
自分には無理だ、ついていけないと、
厳しすぎて早々に挫折しそうになり(笑)
「早く結婚して辞めたい」と思っていた20代前半。
でも実家に帰りたくない気持ちのが強くて、
踏ん張って頑張っていくうちに、
気が付いたら力がついていて、
仕事の中でのやりがいや面白さを見出して
どんどん仕事に夢中になって
没頭していった20代後半。
この頃には管理職を経験して、できることも増えて。
30歳の頃はパフォーマンスに自信がついてたし、
リクルート社に転職もしていて。
この会社もTHE仕事に燃える集団で、
優秀な人だらけだったのもあり、
より一層
「私は絶対独身貫く。仕事に生きるぞ!」って決意してた。
そしたらなぜか結婚する流れになって、
妊娠出産経験して、
3人の子育てするようになって・・・
なぜか副業が本業になってて・・・今(笑)
なんかね~
人生分かんないもんですね~
過去を振り返ると結婚はおろか、
子どものことなんてまともに考えたことなかったかも。
キラキラした結婚は憧れてたよ、20代前半に。
でもね、
子ども産んでも
育てられるわけないって思ってたな。
自分のことすらままならないのに、
私に育てられるわけないって。
育児については、
まだまだそんなに語れることは
多くないんだけども・・・
たぶん私は意外と子どもが好きなんです。
(もちろん仕事も好きだし、大人も好きですよ(笑))
産後すぐに仕事再開してるし、
年子産んでるので、丈夫な身体なんだと思いますが、
実際は結構命がけの妊娠出産でした。
ひゃー壮絶だったなー。
3人を産んだ今の私って、
友達やお客さまから
「無事生まれたよ~」ってLINEもらうだけで、
言葉にならないほどの感動をしてしまう、
そんなただのおばちゃんです(笑)
やっぱ私にとっては、
仕事も妊娠出産も育児も・・・
「体験してみる」っていうこのプロセスそのものが
とっても大事だったんだろうな。
そんな風に思っています。
まだ体験中なので、結論は出てないんですけどね。
今の私は、
自分の子どもはもちろん、
子どもたちがお世話になってる保育園のお友達や、
近所の子どもたちに会ったり声を聴いたりするだけで
愛おしさ爆発してますもん(笑)
そんで、
保育士さんとか幼稚園教諭の方のお仕事を、
「対人支援職の最高峰」と勝手に位置づけている私です。
カウンセラー・コーチよりもレベル高い。
もちろんゴリゴリの営業職よりもレベル高い。
なぜなら、
「言葉がまだ上手じゃない、
幼い子どもたちをサポートするお仕事」だからです。
今の私は新人母として、ここを探求しています。
ほら、カウンセラーってほとんど大人相手だし。
子ども向けのコーチングも、
私過去にやったことありますが・・・小学生くらいからです。
たとえ「気持ち」を扱うようなテーマであっても、
小さい子はやっぱり言葉だけではなくて
お絵描きとか、身体を使うとか・・・何かしらの違う形でサポートします。
だからかな。
今外で騒いでる小学生たちの笑い声聞いてるだけで、
とっても幸せな気持ちになります。
うるさいほど騒いでるけど(笑)
そこがまた可愛い( *´艸`)
楽しい気持ちを全開に表現して、
遊びにぶつけてるのが伝わるから愛おしい。
悲しい顔してる子を見かけたら、
やっぱり気になります。
でもね、それもまたその子にとって
大切な経験なんだろうなって。
こうやってみんな成長していくんだよなぁって、
たくましさやその子の魂の輝きを感じています。
騒いでようが、泣いていようが、怒ってようが、
ふざけてようが、可愛いし愛おしい。
この子たちの歩む未来が、
夢や希望に満ちたものになるよう、
私にできることはしていきたい。
これからを生きる子どもたちが、
できるだけ遠回りしなくていいように。
本当に楽しいことにたくさんの時間を使えるように。
私にできることって何だろう?
ぼんやりそんなことを考えていたときに出会ったのが
今協賛している「夢を叶える絵本プロジェクト」です。
小さい頃から本が大好きで、
絵も大好きでした。
だから絵本も大好き。
持ってた絵本は100回以上全部読んだんじゃないか?
くらい読んでました。
小学生くらいからは
それが漫画やアニメに移行して。
絵も描きたくて、
絵画教室も随分長いこと通ってました。
今でも本が大好きな私です。
こうやって文章書くのも、読むのも好きです。
でも一人の本好きだっただけの私が、
絵本製作出版に携われる機会にめぐり合えるってすごい。
制作出版なんて、
勉強しまくってノウハウがないと絶対無理だと思ってた。
協賛するだけで
その活動を経験できる。
主催者の方だけではなく、
絵本というモノを通じて
世の中の子どもたちを応援できるのってすごい。
そんな勉強と体験が同時にできるって考えたら、
すごいお得感を感じて、
気付いたら協賛して飛び込んでしまいました(笑)
実際活動を始めた今、
可能性しかないなって感じています。
私一人でできることって、本当に限られていて。
あくまでも個人の意見ですが、
現時点でも絵本の活動を通じていっぱい気付きがあって。
・一人だったら、絵本を出版してみようなんて思わなかった
・一人だったら「未来に向けて今を生きる子どもに何を伝える?」という視点で深堀しなかった
・一人だったら、出版に向けて具体的に何をする必要があるのか全く分からなかった
・一人だったら、ママ友の世界を超えて、世の中の保護者さまのリアルな声なんて聞く機会がなかった
誰かがいるからできる。
誰かのおかげで気付ける。
お互いに応援し合ったり、
協力し合ったりすることによって
生み出せるものがある。
そんなことを体験させていただいています。
私は私ができることで、
もちろん貢献していくつもりです!!!
興味がある方は一緒にやりましょう☆
いつでもお問い合わせくださいね☆
投稿者プロフィール

-
女性のための内省サロン「Ideal Life Create」(アイクリ)代表。
神社家系で生まれ育ち、生まれつきの霊能力者。魔法の現実化カウンセラー、夢実現コーチ、占い師。福岡の田舎で生まれ育ち、3人の子どもの母でもある。
起業前は会社員を2社で合計14年間経験。
管理職としてのマネジメント業務・リクルート社では転職支援業務に携わる。
妊娠出産をきっかけに自分自身が人生迷子になったことから、自分の本当の夢や魂の使命を見つけ、起業することに決め現在に至る。
占い師としてのキャリアは20年以上。ヘリオセントリック占星術という、一般的な占星術とは異なる宇宙視点の占星術や霊視、オラクルカードなどを使って、クライアントさまのお悩みを解決し、夢を現実化するお手伝いをする。
さらに、NLP心理学という最新の心理学のマスタープラクティショナーの資格も保有しており、カウンセラー・コーチとして15年以上の経験を持つ。
自身も苦しい過去を持っており、毒親育ちを乗り越えた経験などをしている。
変化が早い勇気の出るセッションを得意とし、クライアントさまが自己成長し、人生を好転させるお手伝いをすることに情熱を注いでいる。
目標はクライアントさまが本当の自分を見つけ、魂の使命を発見し、自分の夢を現実化すること。
そのために具体的なステップや気付きを提供し、一緒に効果的な変化を実現するセッションを行う。
クライアントさまのパートナーとしてまだ知らない可能性を引き出すことで、幸福と成就を追求する旅に同行し、世界が変わる魔法のような変化を起こしている。
全米NLP協会認定NLPマスタープラクティショナー
日本NLP協会認定NLPマスタープラクティショナー
最新の投稿
本当の自分・魂2023.11.07覚醒したその先を生きよう
本当の自分・魂2023.11.07物事も人も、あなたのサングラスを外して見てみよう
本当の自分・魂2023.11.07誰かがいるからできる。 誰かのおかげで気付ける。
本当の自分・魂2023.11.07スターシードについて