覚悟を決めるって、嘘をつくのをやめるってこと
こんにちは!「コロンブスの魔法」のSAORIです。
あなたは、
「覚悟を決める」
「覚悟する」
って、どのようなイメージを持ってますか?
結構
ハードな強めのイメージを持っている方が多いと思います。
強い意志、逃げない、怯まない、やり切る、みたいなね。
でも実際の覚悟って、
とっても優しいんです。
私は覚悟って、
真実(信念とかビジョン・ミッション)を優しく見つめることだと思っています。
ずっと、
あなたの無意識に押し込んでいた、
本当に純粋な魂の声。
これって、
とても穏やかで優しいんです。
その優しい声を聴くために手を差し伸べて、
少し立ち止まって、
耳を傾けてみる。
ただそれだけで、
覚悟って実はめちゃくちゃシンプルなんです。
覚悟を複雑にして、
大変にしているのは他でもない自分自身。
今まで外側の、
ある意味まぼろしの自分の声を聴いて、
自分にムチ打って必死で頑張ってきた方ほど、
「覚悟」=「大変な思いをする」ってなってると思うけど、
本当はそうじゃないんです。
まぼろし、まやかし、幻想、嘘・・・・
経験してきたことや、
今まで考えてきたこと、
今までの生き方を否定する必要はありません。
でもね、
知らず知らずのうちに
誤解していたり、
決めつけていたり、
固定概念・先入観を持っていることって
たくさんあります。
私も
今でも時々見つけます。
だって思い込みって無数にありますからね。
直近なら、
6月の誕生日旅行のときに見つけた、
「子どもたちがお店に迷惑かけるに決まっているから」とかもそう。
ホテルのレストランで
コースディナーなんてわが家には無理!!って
決めつけていた概念を壊しました。
この私の決めつけと、
固定概念の周囲への押し付けが、
・ホテルのスタッフの皆さまの想いを踏みにじる
・子どもたちの可能性を踏みにじる
・私自身の可能性を踏みにじる
そんな事実に気付けて本当に良かったです。
0歳・2歳・3歳の3人を連れていても、
結果的にコースディナーをいただくことができました♡
だからね、
覚悟ってきっと、
「本当のことに向き合ってみよう」っていう
純粋な気持ちなんだと思います。
本当の自分自身の気持ちはもちろん、
本当にそうなのかな?
本当にこれでいいのかな?
本当はどうなんだろう?
そんな、
純粋で、ピュアな、
子どもみたいな好奇心。
なぜか分からないけど、
めちゃくちゃ惹かれるとか、
いつもはこんなことないのに、
勝手に身体が動いているとか、
興味が止まらなくてやってしまうとか。
そういうものです。
きっと、
「覚悟」というキーワードが今必要な方は、
そんな瞬間を待ち望んでおられるのかなとも
思いました!!!
気になる方はいつでも何でも聞いてくださいね。
本日もお読みいただきありがとうございました☆
投稿者プロフィール

-
起業前は会社員を2社で合計14年間経験。
管理職としての組織マネジメント業務・リクルート社では転職支援業務に携わる。
自分自身が人生迷子になったことから、自分の本当の夢や使命を見つけ、起業することに決め現在に至る。
現職のキャリアは20年以上。
これまで5000人以上のお客さまのお悩みを解決し、より良い人生を送っていただくためのお手伝いをしている。
さらに、NLP心理学という最新の心理学のマスタープラクティショナーの資格も保有しており、プロのカウンセラー・コーチとして15年以上の経験を持つ。
自身も苦しい過去を調和した経験などをしている。
問題の本質を特定し、本質的な変化が出るセッションを得意とし、お客さま自身が成長し人生を好転させるお手伝いをすることに情熱を注いでいる。
目標は自立した人を増やし、より良い社会へ向かっていくこと。
そのために機会を提供し、一緒に変化を体験し、自身も成長し続ける生き方をしている。
お客さまのパートナーとしてまだ見ぬ未来や本質を追求する旅に同行し、お客さまに魔法のような変化を起こし続けている。
最新の投稿
本当の自分・魂2025年3月26日魂のある人と魂のない人
本当の自分・魂2025年3月20日自立し過ぎ系女子に伝えたいこと
本当の自分・魂2025年3月15日魂の学びと成長って結局何なのか?
本当の自分・魂2025年3月10日多くの人にとって「素直さ」というものは簡単ではない