決断力と意志の力

こんにちは!「コロンブスの魔法」のSAORIです。

今日は私が大事にしてる「決断力」についてちょっとシェアしてみます。

自分の意思ってとっても大事です。

ただ、意思って言っても
歯を食いしばってギリギリと無理するってことじゃないです。
(もちろんそういう必死さが必要な場面もありますよ)

心の底から「やりたい」と思ってやること。
結果がどうであれ「挑戦したい」と思って挑戦することです。

やることそのものに意味があるって思えることです。

貫く信念のようなものです。
決めたことをやり抜く力でもありますし、
決して揺らがぬ意思のある決断です。

これがあるとできることや掴めるチャンスは格段に増えます。

どんな未来が待ってるかなんて、
正直誰にもわかりません。

だってその人の決断ひとつで、行動ひとつでガラリと変わるものだから。
そのくらい影響力があるのが「決断力」です。

決めたことを貫くというのは、
ときにリスクにもなるし、ときに挑戦にもなります。

そこが未知数だから人は挑戦することに恐れを感じたりもするけど、
途中でリタイアしたくなったりもするけど、

方向転換することも、
そのままやり続けることも、
今は決めないって決めることも、

すべて決断なんですね。

パラレルワールドみたいな話ですが(笑)
だから人生はゲームだとか言われています。

やりたいことやればいいとか、
いきたい方向にいけばいいとか、
自分の心地よい方へとか、

そんなふうに言われてるし、
私も基本的にはそう思ってます。

誰だって苦痛を味わったり、
冷や汗かいたりしたいわけじゃないです。

でも
時には自分の学びと成長のために
何かしらの試練や課題をクリアするために
負荷をかけた方がいいときもあるのは事実だと思ってます。
(常にじゃないですよ(笑))

パワーアップできれば
また挑戦できるバリエーションも増えて、
人生というものに刺激や冒険が増えたり、
自分という人間に安定感が増したり、
できることが多くなったりします。

これが当たり前レベルがあがるってやつです。

詳しくはメール講座に書いてるので
まだ読んでない方で興味ある方は読んでみてくださいね。

まるでゲームのように楽しみながら
成長していって、より多くの成果や結果を出せるようになると
恋愛でも仕事でも人間関係でも
楽しいなって思いながら生きていけるようになります。

ゲーム攻略するためには
そのための武器となるものも必要です。

ときに武器をゲットするために
戦うことだってあるかもしれません。

ボケーっと昨日までの自分と同じことしてても
何もことを起こせないかもしれませんね。

ありのままの自分でいいというのは
エゴ全開で生きていいよ
成長しなくていいよ
っていう意味じゃなくて

本当の自分の才能を開花していこうね
本当の自分を扱えるようになろうね

今のところ私は
そういう意味なのかなって思ってます。

成長を楽しめる自分
課題に純粋に取り組めて
成長を喜べる自分

自分という性質を与えて
命を吹き込んでくれた
高次に不義理しない生き方を
大事にしている日々です

本日もありがとうございました(*^^*)

無料体験セッションの内容説明の動画は
こちらからご覧いただけます。

無料体験セッション受けたい方は、
こちらからどうぞ☆

投稿者プロフィール

SAORI
SAORI
起業前は会社員を2社で合計14年間経験。
管理職としての組織マネジメント業務・リクルート社では転職支援業務に携わる。
自分自身が人生迷子になったことから、自分の本当の夢や使命を見つけ、起業することに決め現在に至る。

現職のキャリアは20年以上。

これまで5000人以上のお客さまのお悩みを解決し、より良い人生を送っていただくためのお手伝いをしている。
さらに、NLP心理学という最新の心理学のマスタープラクティショナーの資格も保有しており、プロのカウンセラー・コーチとして15年以上の経験を持つ。

自身も苦しい過去を調和した経験などをしている。
問題の本質を特定し、本質的な変化が出るセッションを得意とし、お客さま自身が成長し人生を好転させるお手伝いをすることに情熱を注いでいる。
目標は自立した人を増やし、より良い社会へ向かっていくこと。
そのために機会を提供し、一緒に変化を体験し、自身も成長し続ける生き方をしている。
お客さまのパートナーとしてまだ見ぬ未来や本質を追求する旅に同行し、お客さまに魔法のような変化を起こし続けている。