魂のある人と魂のない人
こんにちは!「コロンブスの魔法」のSAORIです。
先日春分のライブで
2025年の1年間の流れを解説しました
時代の大転換期に伴って
人生の転換期を迎えている方が増えています
人はみな幸せに心地よく生きていきたいと思ってるのに
大変な思いをしてる人や
うまくいかない課題や問題を抱えて
モヤモヤ悩んだり
気持ちがブレたりしてる人がまだまだたくさんいます
抜け出せる可能性がある人が
どんどん気付き始めています
キツイときって
やっぱり自分の状態が良くない状態になってしまうし
自分を大切にって言っても
現代人は日々忙しくて時間も気力も体力も枯渇してたりします
心地よくリラックスして生きることが
それだけ現代社会の囚われの中では
難しいってことですよね
でも「生き方」のような抽象度の高い大きなテーマ、
「生きる目的」という魂のテーマ、
そんな大きな命題に向き合える人は
【魂がある人】だと思います
10年前とかだと
すべての人に魂があって
ただ社会の洗脳で眠らされてるだけ
っていう解釈が一般的でした
だから「本当の自分に目覚めようね」って。
でも今は
魂のある人とない人がいる
魂のない人はボットみたいなもの
最初から生きる世界線が違うんだって
解釈が増えてきています
気付ける人、目覚められる人、
三次元の囚われから抜け出せる人は限られてるって。
どこまでいっても
話が通じない人ってたしかにいるし
そう考える人が増えるのも分かります
ただ私は個人的に
どれだけ難しい相手でも
最後まで可能性を信じたいってついつい思っちゃうんですが(笑)
今の主流の解釈だと
無理な人には無理だよ
だって最初から魂がないからねってなるんです
2025年はもうすでに新時代だから
二極の世界を考えるとそんな解釈になるんでしょう
解釈だけなら無限にありますよね
実はこの世界は映画のマトリックスの世界みたいな虚構で、
私たちはただリアリティのあるバーチャルを生きてるだけだよとかね
そう考えると
魂のない人ってただの定型文しか話さない
ゲームの中のボットキャラになりますよね
大いなる宇宙というか、
高次元的な世界観で捉えると
ますます面白い世界になっていきます
だから目覚めるとか覚醒するとか
霊的成長をとげて霊性開花するっていう言葉になるんでしょうね
今日はそんな雑談でしたw
投稿者プロフィール

-
起業前は会社員を2社で合計14年間経験。
管理職としての組織マネジメント業務・リクルート社では転職支援業務に携わる。
自分自身が人生迷子になったことから、自分の本当の夢や使命を見つけ、起業することに決め現在に至る。
現職のキャリアは20年以上。
これまで5000人以上のお客さまのお悩みを解決し、より良い人生を送っていただくためのお手伝いをしている。
さらに、NLP心理学という最新の心理学のマスタープラクティショナーの資格も保有しており、プロのカウンセラー・コーチとして15年以上の経験を持つ。
自身も苦しい過去を調和した経験などをしている。
問題の本質を特定し、本質的な変化が出るセッションを得意とし、お客さま自身が成長し人生を好転させるお手伝いをすることに情熱を注いでいる。
目標は自立した人を増やし、より良い社会へ向かっていくこと。
そのために機会を提供し、一緒に変化を体験し、自身も成長し続ける生き方をしている。
お客さまのパートナーとしてまだ見ぬ未来や本質を追求する旅に同行し、お客さまに魔法のような変化を起こし続けている。
最新の投稿
本当の自分・魂2025年3月26日魂のある人と魂のない人
本当の自分・魂2025年3月20日自立し過ぎ系女子に伝えたいこと
本当の自分・魂2025年3月15日魂の学びと成長って結局何なのか?
本当の自分・魂2025年3月10日多くの人にとって「素直さ」というものは簡単ではない