自立するっていうこと

こんにちは!「コロンブスの魔法」のSAORIです。

今日はお客さまたちから
「明日から仕事はじめです~」ってご連絡もいただいて
ちょっと長めのお休みだった今年の年末年始にほっこりしてました

私個人は今年は完全に休むことはせずに
年末年始もセッション枠はあけてたけど
普段よりのんびりでしたよ(*^^*)

お仕事ゼロ件の日はなかったのですが
お客さまが年末年始は予定ありますしね

会社員のころは、
私も社会のリズムで生きてたので
年末年始・夏季休暇・GWあたりは帰省ラッシュにハマったり、
ここぞと旅行したり、ダラダラ過ごしたりもしてて(笑)

連休が終わる切なさも、そろそろ日常に戻りたい気持ちも
どっちもわかるなーって思ってました

それでもリクルートの頃は特に自由なシフト勤務してたし
会社が自由な社風だったのもあり
好きなときに連休取る形もできたよなと。

みんなが休みのとき=自分も休みとも限らなくて
ラッシュとかピークを避けることもできるようになってました
あ、年末年始は休みだったような覚えがあります(曖昧w)

でも自分のニーズだけじゃなくて
家族のニーズ・子どもの年齢や環境とか・・・
色んな要素で自分のそのときの働き方のニーズって変わりますよね

常に正解はないなぁと思います

社会の息遣いやリズムを感じながらも、
自分のリズムを自分でつくっていってもいいんです(*^^*)

だけどそれが簡単じゃないから
悩んでる人がこれだけ多いんでしょうね

私は会社員のころから
ずーーーーっと女性の人生相談・キャリア相談に乗り続けていて
女性たちをマネジメントしながら男性社会で働いてきました

そして今も女性のお客さまがほぼほぼだからわかります

人生を好転させるために、幸せになるために、
自由になるために必要な自立って
精神的自立・経済的自立・人間関係の自立の3本の柱です

その中で
どう働くか?ひとつを取っても無限に選択肢あるし
私は経験したことないけど
働かずに生きる方法も模索してみると
きっと無限に可能性や選択肢があるんだと思います
ちょっとだけ働くこともできるだろうしね

何のために働くか?が、
人によって全然違うし状況によっても全然違います

昨夜たまたま
明治安田生命で営業所長してた時代の写真を見る機会があって
(私がいちばんイケイケだった頃の写真w)
この頃だって「この仕事は私の天職だ」と思ってたな~って思い出しました

当時20代で管理職に抜擢されたのはいいけど
社内にそんな前例なんてないし
マネジメントするメンバーは20代から80代の女性営業職員さん。

自分よりも社歴も人生も先輩の人がゴロゴロいて
鍛えられた時期ですね~~

もちろん楽なだけじゃなくて大変なこともあったけど
とても向いてる仕事だったし
結果もバンバン出してて
自分が何より仕事にのめり込んで夢中になって没頭してて
命がけで働けるほど楽しかったからやってたんですね

そしてそんな自分にとって
最高な環境だった明治安田生命を
離れる決断をしたのも自分だし、
すぐに起業ではなく、もう一度会社員する、
リクルートへ転職すると決めたのも自分だし、

またもや最高の環境だったリクルートやめて
今の仕事を本業にする決断をしたのも自分だし、
今の事業を続けていく選択をし続けてるのも自分です

人生は決断の連続だと言いますよね
未来はいつも決まっていないので
自分で選択して決めてるんですね

決めない、動かないというのも一つの決断です
その度に世界線は変わっています

チャンスを逃すのも掴むのも自分なんですね

どこまでいっても
今の自分がいる世界線がすべてなんてことはないし
今後もいくらでも変えていけるし
変わっていく可能性もあるし
選んでいけるんだなってちょっとずつ分かってきます(*^^*)

どう働くか?もどう生きるか?についても
自分次第って分かっていけば

今の自分の
恋愛も、仕事も、収入も、人間関係も・・・・

全部自分が生きてきた生き方の結果だと
分かってきます

そうすると自分の人生の意味を理解できるし
これまでの人生に誇りや今後の人生にロマンも持てるし
過去の反省すべき自分の行いは、今の自分の糧になりますよ(*^^*)

もちろんそのときの運気なんかも関係しますし
環境の影響も受けますけどね

自立していくためには
過去の人生のカルマを解消していくことも必須(*^^*)

2025年もエンジンをあたためて
軽快に楽しんでいきましょう~~~~

本日もありがとうございました♡

無料体験セッションの内容説明の動画は
こちらからご覧いただけます。

無料体験セッション受けたい方は、
こちらからどうぞ☆

投稿者プロフィール

SAORI
SAORI
起業前は会社員を2社で合計14年間経験。
管理職としての組織マネジメント業務・リクルート社では転職支援業務に携わる。
自分自身が人生迷子になったことから、自分の本当の夢や使命を見つけ、起業することに決め現在に至る。

現職のキャリアは20年以上。

これまで5000人以上のお客さまのお悩みを解決し、より良い人生を送っていただくためのお手伝いをしている。
さらに、NLP心理学という最新の心理学のマスタープラクティショナーの資格も保有しており、プロのカウンセラー・コーチとして15年以上の経験を持つ。

自身も苦しい過去を調和した経験などをしている。
問題の本質を特定し、本質的な変化が出るセッションを得意とし、お客さま自身が成長し人生を好転させるお手伝いをすることに情熱を注いでいる。
目標は自立した人を増やし、より良い社会へ向かっていくこと。
そのために機会を提供し、一緒に変化を体験し、自身も成長し続ける生き方をしている。
お客さまのパートナーとしてまだ見ぬ未来や本質を追求する旅に同行し、お客さまに魔法のような変化を起こし続けている。